fc2ブログ

いよいよ期限終了

PV取付作業


家の近くの土手に菜の花が少しばかり咲き始め、
春の気配が漂いはじめていますね。


住宅用太陽光の売電買取制度の48円が3月いっぱいの申し込みで終了します。

4月からは42円に下がってしまい、国の補助金も大幅ダウンのようです。

ご検討されている方はお早めにお申し込みください。


スポンサーサイト



九州環境ボランティア会議in阿蘇

横断幕


今年も九州環境ボランティア会議のためお隣の熊本・阿蘇まで行ってきました!!
昨年は鹿児島で、、一年が過ぎるのが本当に早すぎますね。


雪かき


阿蘇は雪がはんぱなく、すごくて…
朝、6時半に起きて、皆で雪かきをしました。
吹雪のなかの雪かきは、意識が遠のきそうでした。。


小坂氏報告


過去3回行っていますが、今年が一番充実し、収穫が大きかったように思います。
高校生や大学生の参加など、いろんな世代の人たちが集まったからだと思えます。

小坂代表もいきなりの指名の中、当NPOの事例報告をしていました。


出会って→つながって→つながり続けること
そんな場がここにはありました。


事務局の運営スタッフのみなさま、ほんとうに今年もお疲れ様でした。



厳寒の日々

薪おろし作業


今日は県民の森にまで薪材を取りに行っていたようです。
重い薪材の上げ下ろしは過酷な重労働です。




ここまで厳しい寒さが続くと、いつの間にか地球温暖化の話が聞かれなくなりました。^^

一方で地球は寒冷化しているという説もあり、目先の気温の変化にとらわれてヒステリックに叫ぶだけでは、真の環境問題は見えてきません。

情報リテラシーという言葉があります。
差し出された情報を鵜呑みにするのではなく、それを分析して活用していくことです。批判的な解析をしていくことです。批判というと日本ではやっつけるとか否定するという意味合いの非難にも似た使われ方をしていますが、本来は違います。
批判とは対象にさまざまに付与された既成のものを一度括弧にいれて、今一度新たに吟味し考察していく作業のことです。

たとえばマルクスの『資本論』にはなぜ経済学批判というサブタイトルがついているのか。経済学を非難していくということではないですよね。既成の経済学を今一度新たに吟味しますということです。こういうことが真のインテリジェンスでしょう。行間を読み解くことです。


「環境」というワードは流行なのでさまざまな情報が飛び交っていますが、鵜呑みにしたりイメージに惑わされずに、この先を見据えていきたいです。

プロフィール

てるてるグリーン

Author:てるてるグリーン
地元おおいたで自然エネルギー推進のため活躍するNPO法人 九州・自然エネルギー推進ネットワーク事務局長のブログ。
人と自然をつなぎ直す環境コンシェルジュとして日々奮闘しています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク